青い鳥コンサート2022 7/23リポート、バードハットで開催!鳥取夏の風物詩!

スポンサーリンク
季節のイベント
Sponsored Links

この記事を読むのに必要な時間は約 11 分です。

どうもこんにちは!
暑くなったり涼しくなったり
なかなか忙しい天気が続いていますね!

今年も鳥取夏の恒例音楽イベント
「青い鳥コンサート (バードハット編)」が開催されました!
今年もイベント前に感染者が増加している( ;∀;)状況ですが、
もう3年目なので!開催者側だけでなく一般人も感染症への知見が貯まり
いろいろ分かったうえでの開催となりました。

途中からの参加・途中退場でしたが
みさせて頂いた出演者の方々を
感想を交え紹介させていただきます。

始めてみる方が大半で
まだまだ鳥取にもたくさん
音楽を愛する人がいるんだなと
感じました。
ではどうぞ!

Sponsored Links

スポンサーリンク

青い鳥コンサート2022 7/23の出演者紹介(一部)

ラモP(らもぴー)

ギター弾き語りのラモPさんです。
予定表ではこのかたが1番手でしたが
私が2番手さんの時間に到着したとき
演奏されていたので2番に繰り下がった?ようです。

2番手予定だった
アカペラグループ栞さんがこのあと出演されなかったのでそう思いました。

最近流行りの?イケメンヴォイス弾き語りスタイルで
優しい繊細な歌声がTV映えしそうな感じです。

最後の曲が女性のナレーション入りではじまり
なかなか凝った作りで良かったです。
フルバンドヴァージョンが聴いてみたいですね!
ラモPの由来は小学生の時のあだ名が元だそうです。

ラモPさんのTwitterです(Pはカタカナでもいいみたいです)

水産バンド

みんな平等がモットー(だったかな?)
人権バンドでおなじみの鳥取県教育委員会 人権教育課職員さんの(全員が公務員かは不明)バンドです。
2曲目から演歌歌手の高垣ひろ実さんにvoチェンジ。

今まで存じ上げませんでしたが
さすがプロ!というかプロが出てきたら反則では(笑)
湯梨浜町をモチーフにした2曲目 天女のはごろも
3曲目 男街道一人旅 の持ち歌を披露されました。

(平成9年デビューで)
今年で25周年とのこと、
貫禄ありますね。いやあプロのコブシはいいなぁ。

今度リサイタルをされるとのことで
宣伝もされていました。
いわゆるお笑い番組にでる俳優の番宣みたいですね。(笑)

1 頑張れハマチくん
2 天女のはごろも(動画あり)
3 男街道一人旅

3曲中2曲は「水産」関係ないやんけ、ワレェ!

とか言わないように!!

大人の世界にはいろんなお付き合いがあるんです(笑)

高垣ひろ実さんHP

演歌歌手 - 高垣ひろ実オフィシャルサイト
女性の演歌歌手として平成9年に「白兎海岸」でデビューした高垣ひろ美のオフィシャルサイトです。各地のパーティー・お店の記念日、ディナーショーなど、イベントへのゲスト出演も可能です。童謡、歌謡曲、ポップスまで幅広く、鳥取県内外で活動しています。

Sponsored Link

ぺんぺん草

大山町野田の団体役員、
大森隆さん(64)と、妻の典子さん(64)によるフォークソングデュオ
本イベント最高齢バンドと自虐ネタ。
平和や命がテーマのオリジナル曲を披露されました。

昭和歌謡を連想させる落ち着いた歌声で
お二人ともとてもいい声をされています。

とてもメッセージ性があって
印象的ですね。
もっと知られていいと思います。

ただ日本人に対して
「平和だ平和だ・戦争辞めろ」と何度も歌われても
お腹いっぱいになっちゃいますね (・_・。))

1 命
2 雨降れば
3 野ばら(動画あり)
4 一本のギターがあるならば

本格的な軍事侵攻を始めたロシアに抗議するやり方は人それぞれでいいと思います。
↓はとある政党のやり方です。北朝鮮やロシアに直接主張をしています。

スカッとしますね♪

鳥銀ブースの紹介

鳥取銀行のスダさんによる鳥取銀行のSDGsの取り組みの紹介です。
(ブースを見に行ってません、すいません)

戦争や物価高などさまざまな危機にたいしてどのように取り組んでいったらよいかがわかる?

SDGsの観点で学べるゲームのようです。

しかし「SDGsは大衆のアヘン」
東京大学大学院准教授 の斎藤 幸平さんも発言されており
詳しくは述べませんが「そんな都合のいい話はない」と個人的に感じています。

Sponsored Link

紅のくれぐれも乙女

「いくつになっても心は乙女」がキャッチコピーの
貫禄たっぷりの4人組(ほんとは5人)女性コーラスグループさんです。

息の合ったコーラスワークとトークで会場を盛り上げていました。
今年で4回目の出演だそうです。
さすがに4回も出演されてるだけあって実力十分ですね。

グループ名の由来は某宮﨑駿アニメかと思っていましたが
違うみたいです。(詳しくは聞き取れませんでした)

1 亜麻色の髪の少女
2 かもめが翔んだ日
3 童神(わらびがみ)(動画あり)
4 みずいろの雨

紅のくれぐれも乙女 | ちえちゃんのブログ

ちえちゃんのブログ
ちえちゃんさんのブログです。最近の記事は「恩原高原紅葉探し〜♪(画像あり)」です。

Bainganee Bless Choir  (バンガニー ブレス クアイヤ)

アコヤ楽器のスクール仲間で結成されたゴスペルグループ
名前負けしない力強さが売りですね!

たぶん初めて?のメンバー紹介もあり
お客さんとの距離も縮まったと思います。
お名前は舞台上手から順に
ゆいさん やまたつさん 中村さん 蓮佛さん とのこと

女優の蓮佛美沙子さんの縁者の方でしょうか?

珍しい苗字ですからねぇ。

グループ名の由来はヒンドゥ語の紫を意味するバンガニー(イメージカラー)
祝福と呼吸のブレス からきてるそうです。

1 ビリージョエルのロンゲストタイム
2 ジャクソン5のハレルヤ・デイ Hallelujah Day – Jackson 5 (動画あり)
3 The Beatles のLet It Be

Sponsored Link

a sky (ア スカイ)

4月に結成したばかりの男女混合アカペラグループ
鳥大と環境大学からなるそうで
いわゆるインカレバンド(複数の大学生のグループ)です。

1 キングヌー のボーイ
2 milet×Aimer×幾田りら のおもかげ (動画あり)
3 エメのカタオモイ
4 あいみょん の 空の青さを知る人よ

大学生らしい流行りの選曲ですね。
まったくおじさんおばさん世代にこびてないです(笑)

みなさんのアカペラ歴はわかりませんが、
歌だけでなくリズム隊もしっかり聞き取れてよかったです。
練習時間があまりとれなかった曲もあったとのことですが、
11月の秋のアカペラパークも頑張ってください。!

Wonder Magic (ワンダーマジック)

不思議な雰囲気の妙齢の女性3人組バンド
聞いてびっくり異星人だそうです。
惑星ワンダーから3姉妹で
地球のみんなを歌で癒しにやってきたそうです。

宇宙人でかつ魔法をかけるのが得意技とか
よくわからない設定ですが
トークは落ち着いてて結構場慣れしていて
演奏もなかなか良かったです。

1 2人じゃなきゃだめなの (オリジナル?)
2 竹内まりや の いのちの歌 (動画あり)
3 ディズニーのホール・ニュー・ワールド

 

私が観覧したのは以上です。

ここまでで
予定にあったのに出演されてないバンドにアカペラの なわたか さんが
いたのですが、急に都合が悪くなったのでしょうか?
予定時間になったときにどういうことかアナウンスしてほしかったです。
飲食ブース紹介とか予定にないものがあったのでなにかあったのかな?と思いました。

最後に

今年も様々な鳥取のミュージシャンをみれて満足しました!
毎年そうですが特に近年はイベント開催に関して関係者のみなさんの
ご尽力に頭が下がる思いです。
本当にありがとうございました。
来週も楽しみです♪

始めの方で

読売新聞の記者さんがいてちょっとびっくりしましたが

後援されているので納得しました、ウチは読売とってませんが、、、

この記事をご覧になり気になった出演者さんがいたら
是非、検索などしてみてください。
これからイベントシーズンですのでまたお会いできるかもしれません。
最後までお読みいただき有難うございました。
ではまた!

コメント

  1. 大森 隆 より:

    ぺんぺん草です。一つ一つのグループに対して、率直なコメント、ちゃんと聞いていただいていると感心しました。平和のテーマって確かに重いし、表現するときにあまり押しつけがましいのはよくないと感じました。ウクライナのことで、ショックを受けていて、今の時代にこんなことが起きるのだと整理がつかない自分たちですが、歌うことぐらいしかないですからね。なかなかむつかしいですが、少し考えてみます。私たちはあと長くて5-10年くらいでしょうか、こんな歌しか歌えないですが、機会があればまた出演させていただこうと思います。ありがとうございました!

    • たまごとじ たまごとじ より:

      ぺんぺん草さん、
      私の稚拙な感想に対しコメントをありがとうございます。
      確かに平和をテーマにすることは難しい問題だと思いますが、
      感じ方はそれぞれ違うと思うのと繊細なテーマですのでなおのこと、
      正直な感想を述べるべきだと思い書かせていただきました。
      素敵な歌をありがとうございました。
      お体に気を付けて頑張ってください。