季節のイベント

スポンサーリンク
季節のイベント

第11回ばえん祭2023のレポート!D.M.K,倉吉北高チアspirits,アクア☆マジックなど!

どうもこんにちは!めっきり過ごしやすくなって毎週末のようにイベントが行われる季節ですね(*^-^*)今回は先日倉吉駅前で行われました、倉吉が熱狂した!「ばえん祭」の模様をお伝えします。観覧したステージは以下のみなさんです。(敬称略)大道芸人...
季節のイベント

響け!殿ダム野外音楽祭2023のレポ!②城北高校ダンス部,アール・ファイブ,Vivid,じいじと孫,たくろう,チアダンスレインボー鳥取,他

どうもこんにちは! 今回は「 響け!殿ダム音楽祭2023 」の 後半のレポートになります。後半も前半に負けず劣らず熱くて個性的なパフォーマンスに溢れていました。動画や 紹介文を見て 「よさそう」と思っていただければ、是非 実際のイベントに参...
季節のイベント

響け!殿ダム野外音楽祭2023のレポ!①警察音楽隊、百花繚蘭、ふるふぃすたぁ、桜道里、はなロゼ、Halle-OTO、PauHana

はじめにどうもこんにちは!殿ダム音楽祭2023が9月17日土曜日に鳥取市国府町殿ダム記念広場で開催されました。私自身は2度目の参加となりました。今回はその前半のレポートをお届けします。イベントに参加された方も参加されなかった方も楽しめるよう...
季節のイベント

鳥取伝統の音楽イベント! 第32回(2023)青い鳥コンサートの模様をレポートします!②JAM,チアダンスレインボー鳥取,平日のモンブラン,TylMylBand,じぃじとまご、仲良く演奏中!with愉快な仲間たち,はなロゼ

毎日暑いですね。(こればっかり!)ニュースでも全国の気温の高い地域として鳥取が割と上位に 報道されているのを見たことがありませんか? よりしかし 鳥取 は 山陰、日の当たらないような名前です。対して 山陽である 岡山 広島 などは 気温の高...
季節のイベント

鳥取夏の風物詩第32回(2023年7月29日の青い鳥コンサートの模様をお届けします!①Epiro warp.とりぃとん.​nanairo.DANCE for REAL.Nith.Red Brick Band

毎日暑いです!!!!!!!!!!!!!!!!私の地域では中国電力のアプリで直近の電気使用量から何パーセントか節電できたらポイントがもらえるという「節電 チャレンジ」が開催されています。だいたい 夕方の時間の2時間ぐらいを指定されるのですが1...
季節のイベント

第10回倉吉ばえん祭をレポート!DANCE for REAL、DMK,倉東spiritsなど

どうもこんにちは!倉吉ばえん祭が3年ぶりに開催されました。「ばえる」とは「騒ぐ」の意味+「しなさい」の鳥取方言で「しんさい」となり「騒ぎなさいと祭り」をかけて「ばえん祭」としています。因みに「するな」は「しんさんな・しなさんな」となります!...
季節のイベント

第23回鳥取三十二万石お城まつり(2022)の紹介レポート!チアダンスレインボー鳥取・WAVE ・鳥取杖道会・真傘坊 豪ノ虎・時代行列など

どうもこんにちわ!!鈴虫の音色が心地よい季節になりましたね。世間ではロシアによる一方的なウクライナ併合や反日朝鮮カルトの統一教会と関係が深かった安倍元総理を国葬にしたりと信じられないことが続いていますね(;^_^Aさて今回は鳥取の池田藩の鳥...
季節のイベント

青い鳥コンサート2022 7/30リポート2、DANCE for REAL・ダンスショーケースJAM・Little Lennon、GSバンド ザ・ブルーバーズなど

どうもこんにちは!毎日どうやってエアコンをつけないで過ごせるか苦心している者です(笑)エアコンをつけるのは簡単ですが私の場合マスク・加湿器を付けても喉をやられて喘息になったのであんまりつけたくないのです( ノД`)さて今回は青い鳥コンサート...
季節のイベント

青い鳥コンサート2022 7/30リポート1、風紋広場で開催!TylMylBand、チアダンスRAINBOW鳥取など

暑い暑い!といかく暑い!!今年の夏は特に暑くないですか?最近では朝7時でもう30度超えてます!こんな天候では無理しない範囲で運動して汗をかく機能を衰えさせないことが重要だと思います。汗がかけないと熱が体にこもりますからね~。さて鳥取では恒例...
季節のイベント

青い鳥コンサート2022 7/23リポート、バードハットで開催!鳥取夏の風物詩!

どうもこんにちは!暑くなったり涼しくなったりなかなか忙しい天気が続いていますね!今年も鳥取夏の恒例音楽イベント「青い鳥コンサート (バードハット編)」が開催されました!今年もイベント前に感染者が増加している( ;∀;)状況ですが、もう3年目...