たまごとじ

スポンサーリンク
お役立ち

運転免許更新に行ってきました!講習はいつ行くのがベストか?

どうもこんにちは!最近は少しずつ昼が長くなってきた感じがしますね!もっと明るい時間が増えて欲しいこの頃です。今回、私は運転免許の更新に行ってきたのでその様子をまとめてみました。コロナ禍で人が集まることに過敏になっていますが、結果、あまり普段...
グルメ

イタリア料理「アルマーレ」そのランチメニューの感想紹介と駐車場など

どうもこんにちは!今回は鳥取県岩美町にあるイタリア料理の アルマーレ(AL MARE)を紹介いたします。普段は全くイタリア料理に縁がないのですが、縁あってこの度お食事させていただきました。ランチのメニューに沿って感想などを述べていきたいと思...
グルメ

鳥取の台湾料理「四季の味」の2020年メニューや感想など!台湾ラーメンはハマります。ご飯は大盛です(笑)

どうもこんにちは!今回は久しぶりに外食ネタの記事です。今回ご紹介するのは鳥取市にある台湾料理「四季の味」です。中華料理は「王将」ほぼ一択だったのですが、(大阪王将じゃないほうです)このお店も常連になりそうな予感です(#^^#)それではメニュ...
芸能

とりアート2020東部フェスティバルの11月29日をレポート!箏・てまり会や鳥取バロックアンサンブルなど

どうもこんにちは♪毎日コロナの拡大状況を耳にしますね。今年一年、日本中がなんとか工夫して頑張っているなかで自民党の大臣のいまさら「いつでもマスク」発言で日本中がずっこけたと思いますが(笑)鳥取では感染対策を万全にしたイベントが行われました。...
映画・ドラマ

映画モンスター・オブ・レジェンド SCARECROWのあらすじ、感想!出演レイシー・シャベール、ニコール・ムニョスなど

どうも!こんにちわ映画観てますか?今回ご紹介するのは「モンスター・オブ・レジェンド 」原題:SCARECROW(2003) 制作国;アメリカ・カナダです。この映画はハッキリ言ってB級ホラーです。しかしなんでもそうですが楽しむ気持ちが大切です...
季節のイベント

青い鳥コンサート2020・9・19 レインボー鳥取 MariGold the takuなどイベントの模様をお届け

どうもこんにちは!今年はコロナの影響で例年のイベントがほとんど中止の発表がされてきましたが、鳥取市の夏の重要イベント(だと思っていますが日本海新聞には毎年(少なくても去年から)載ってない!なぜでしょう?)「青い鳥コンサート」は例年の7月から...
音楽

落ち込んだ時に聞きたい日本のHR/HM5選!①アイオン・アンセム・シンティアなど

どうも!こんにちはコロナに振り回されたまま今年も早1か月余りとなりました。いきなりですが、、落ち込んだ時何をして過ごしますか?意外とその時になるとどうしていいかわからずただ時間が過ぎてしまうものです。体を動かす、誰かと話す、気持ちを書いたり...
季節のイベント

福高祭2020①・イベント内容や屋台村・MALTAライブの模様をレポート!

どうもこんにちは!コロナで活が様変わりしましたがそれもなんとか慣れてきた今日この頃ですね。各地でイベントが再開され、人の賑わいが取り戻されつつあるようです。今回は倉吉で行われた福高祭に初めて行ってきましたのでその様子を記事にしたいと思います...
季節のイベント

福高祭2020②The DANCE GINZA「BLOOM」「スタジオドゥーヒップ」などコロナ禍でのダンスステージ開催

どうもこんにちは!雨が続く日本列島ですね。記事に関係ないですが、エディ・ヴァンヘイレンがお亡くなりになりました。舌がん・こう頭がん・肺がんを患っていたそうで、ご冥福をお祈りしたいと思います。まだ60代と若くても死はいつ訪れても不思議じゃない...
お役立ち

テレワークで自己管理を失敗すると…?疲れやストレスを溜めない方法

どうも!コロナウイルス感染拡大防止のためテレワークを取り入れる会社が増えましたね。テレワークにはメリットデメリットがあり、二の足を踏んでいた会社も 多かったと思います。切迫した状況で急にテレワークを導入したことにより、まだ不慣れな方も多いの...