マイナンバーカードのオンライン申請の実際!マイナポイント予約のやり方や注意点など

スポンサーリンク
お役立ち
Sponsored Links

この記事を読むのに必要な時間は約 13 分です。

どうもこんにちは!

マイナンバーカードの申請をどうしようか決めかねていましたが,

交付申請書が届き,

マイナポイントがもらえるということで,

普段から Paypay を使っているので

ポイントがもらえるならばと思いこの際申請することにしました。

オンラインで申請する方が早いということで、

パソコンで申請しました。

申請の操作自体は

5分以内で終わるので非常におススメです。

マイナポイントって何?

マイナンバーカードって持つべき?

申請はどうやるの?

と疑問に思われている方の一助となれば幸いです。

ではどうぞ!

Sponsored Links

スポンサーリンク

マイナンバーカードとは?そのメリット・デメリット

 

マイナンバーカードのメリット

「マイナンバーカード」は、
顔写真付きでICチップに公的個人認証に必要なデータが入っています。

本人確認書類として
さまざまな行政サービスをオンラインで手続きできるのが最大のメリットです。

 

コンビニのコピー機で、住民票の写しや印鑑登録証明書などを作れます。

2021年3月から健康保険証として利用できるなる予定になっています。

インターネットバンキングなど民間のオンラインサービスで使えます。

 

2020年5月にはじまった10万円の「特別定額給付金」
を早く受け取れるということでオンライン申請が注目されましたが、
カードがあまり普及していない中ですが「マイナンバーカード」が必要でした。

 

マイナンバーカードのデメリット 

 

デメリットとしては

1 申請して受け取るまでに 1~2ヶ月かかり

本人が役所の窓口まで受け取りに行かなければいけないこと。

(やむを得ない場合、代理人も可

くわしくは↓参照)

マイナンバーカードを受け取る – マイナンバーカード総合サイト

 

2 数字4桁のパスワード(暗証番号)を覚えておかなければならないこと 

3回誤入力をするとロックがかかり、解除には、役所にいかなければならないこと。

パスワードはマイナンバーカード申請時・受取時などに必要です。

 

3 紛失した場合、再発行が面倒

まず、マイナンバーカードの個人番号カードコールセンターに一時利用停止を連絡し、

警察に遺失届を提出します。その遺失届の受理番号をもって役所で

新規発行と同じ手続きをもう一度やり直すことになるようです。

 

これまでのメリットデメリットを振り返ると、デメリットの方が大きく感じるかもしれません。

私はあくまでポイント欲しさに申請するのですがよく考えた上で申請してくださいね。

 

マイナポイントって何?

マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、

選んだキャッシュレス決済サービス(※)でチャージやお買い物をすると、

そのサービスで、ご利用金額の25%分のポイントがもらえるのが

「マイナポイント」のしくみです。(お一人あたり5,000円分が上限です)

(※)QRコード決済(○○Pay)や電子マネー(交通系のICカードなど)、クレジットカードなどのことです。

https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/about/

 

より

 

25%ですから1万円分のチャージをして2500円分のポイントがつくということですね。

これはお得!!

私はペイペイで2万円分チャージして5000円分のポイントをもらう予定です。

チャージや買物の際にはマイナンバーカードは必要ありません! 

 

x.com

当初より期間が延長され

2021年3月末までにマイナンバーカードを申請した方はマイナポイントの対象となります。

カード受取後、マイナポイントを申込み、2021年9月末までにチャージまたはお買い物をすることで上限5,000円分のポイントを受け取ることができます。

 

マイナポイントの申込みには

携帯・PC(カードリーダーが必要)・全国各地に設置してある約9万箇所の支援端末で行うことができます。

 

マイナポイントの申込み方法

 

については下記動画を参考にしてください。

画像の出典:https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/より

携帯でする方法を紹介します。

(PCでする場合は専用サイトで行い、ICカードリーダライトが必要です)

 

1まず予約をします

マイナポイントを予約するアプリを起動します。

 

マイナポイント - Google Play のアプリ
マイナポイントのアプリです。本アプリをご利用いただくためには、マイナンバーカードが必要です。

 

 

2 次にマイナンバーカードを読み取る、暗証番号の入力、発行をタップ(予約完了)をします。

 

 

3 次に申し込みをします(続けてできます)

マイナンバーカードを読み取る、暗証番号の入力です。

(予約から引き続きで操作する場合はこの操作はなし)

 

4 次に決済サービスを選択します。

 

キャッシュレス決済サービスは一つしか選択できません。

選択後の変更も不可です。

次に利用規約の確認をして

決済サービスID・セキュリティコードの入力です。(任意で電話番号も)

 

決済サービスID一覧のページ

画像は1例

 

https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_list/service_list.html

 

 

5 再度、暗証番号の入力、マイナンバーカードの読み取りです。

6 申し込み情報画面が出れば完了です!

 

Sponsored Link

 

支援端末(マイナポイント手続スポット)について

マイナポイント予約・申込手続が無料でできる場所です。
全国約9万箇所の端末でお手続が可能です。
目印は↓のマイナポイントマークです。

(※)市区町村が庁舎内に設置した窓口では、掲示していない場合があります

 

マイナポイント手続きスポット(鳥取市で検索した場合の例)

役場やコンビニで手続きできるようです。

 

 

キャッシュレス決済サービスの一覧

この中に普段使いしているものがあるなら

申請の価値があるのではないでしょうか?

ここにのっていなくても「決済サービスID (カードの名前)」

で検索してみればヒットするかもしれません。

是非一度試してみてください。

 

Sponsored Link

 

マイナンバーカードの申請方法・オンライン申請の実際

 

 マイナンバーカードの申請には

携帯から、パソコンから、証明用写真機から、郵便 から申請ができます。

私が一番やりやすかったので

携帯で QR コードを読み取ってパソコンのメールアドレスを入力し、

パソコンから申請をしました。

以下手順を解説していきます。

 

1「オンライン申請用 QR コード」を携帯で読み取る

送られてきた申請書に載っていた「個人番号カード交付申請書」 の右下にある

「オンライン申請用 QR コード」を携帯で読み取る。

(この QR コードには申請用 ID が既に埋め込まれているため

個人個人に送られてきた申請書によって QR コードはみんな違います)

 

因みに申請書IDを誰かに見られたとしても、

第3者がマイナンバーを把握することはできないので、安心とのことです!

あくまで申請と申請状況の確認に使われるようです。

 

2 利用規約の確認

をして、次のページでメール連絡用の氏名、 メールアドレス、画像認証の文字を入力します。

 

3認証番号を入力

ここからは PC です。

個人番号カード交付申請書受付センターから

PCに返信されてきたURLから申請情報登録を行います。

メールで送られてきた認証番号を入力します。

 

4顔写真の登録

アップロードする画像をPCから選びますが注意事項(特にサイズ)を確認してください。

スムーズに登録するために事前に撮影するといいと思います。

デスクトップの画像ファイルをドラッグ&ドロップはできませんでした(笑)

 

 

■アップロードファイル
・ファイル形式 :jpeg
・カラーモード :RGBカラー(CMYKカラー等は不可)
・ファイルサイズ:20KB~7MB
・ピクセルサイズ:幅480~6000ピクセル、高さ480~6000ピクセル

 

写真のチェックポイント

宗教上の理由で頭部を布で覆わなければならない場合は申請書の氏名欄に理由を記入しておくかコールセンターに電話で伝える必要があるようです。

 

その他NGな場合

背景にモノが写っていたり、影や柄があってもダメです。

結構きびしいですね!

 

5申請情報登録

申請情報登録で

生年月日の入力をします。

 

6最後に確認

最後に確認のページです。これで登録は完了です。

Sponsored Link

 

7登録アドレスへ確認のメールが来る

個人番号カード交付申請書受付センターから
「申請受付が完了しました。」とメースが来ました。

 

以上です。お疲れさまでした!!

 

最後に

いかがだったでしょうか?

私も長い間マイナンバーカードは不要と考えていましたが、

 paypay を日常的に使用するようになり

それにポイントが付くならばと

今回マイナンバーカードの申請をするに至りました。

申請をしたばかりで実際にまだ届いていませんが、

たぶん出来てると思います(笑)、

これからまたマイナンバーカードで何かお役立ちできそうなことがあれば

記事にしてみたいと思います今回は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ではまた!

 

コメント