この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。
晩(ばん)なりました~。(こんばんわ)たまごとじです。
日に日に日差しが強くなり、車で移動するときなんか顔や腕が日焼けで痛いです。(-_-;)
どうせ焼くなら海で焼きたい!早く海で泳ぎたい!と思いませんか?
そしてもう6月も折り返しです、夏の計画を立てるには今です!
というわけで、今回は鳥取のお勧め海水浴場のなかで特に人気の高い
シュノーケリングで有名な浦富海水浴場について
お役立ち情報やアクセス・催し物(花火大会など)についてまとめました。
浦富海水浴場とは
浦富海水浴場は、明治27年に開設された海水浴場です。
浦富海水浴場を含む、浦富海岸は海水等の侵食によてできた、
断崖や奇岩・洞門があり自然のアートを見せてくれるところです。
1928年、国の名勝、天然記念物に指定されており、
その大小の岩や島の雰囲気が宮城県の松島に似ているので
「山陰の松島」とも呼ばれます。
その絶景は海水浴場からはあまり見えません。
遊覧船での回遊や、遊歩道の散策、
SUP(スタンドアップパドル・サーフィン)で堪能できます。
山陰海岸ジオパークといわれる、京丹後市の東端から鳥取市の西端まで、
東西約120kmにおよぶ、約2,500万年前にまでさかのぼる地質学的・文化的遺産の残る
地域の一角に含まれています。
約1500mの砂浜なので、人気スポットですが、狭く感じることはないでしょう。
浦富海水浴場のお役立ち情報
先週は台風で 最悪だったけど今日は 賑わった〜〜 浦富海水浴場😍 pic.twitter.com/WimXWXd2nI
— DJ.HIROSHI (@DJ_HIROSHI_1964) August 5, 2018
では次に実際に浦富海水浴場に行くときに役立つ情報をまとめました。
海開きは例年7月上旬で、2018年は7月14日(土)でした
透明度の高い海水が好評です。遠浅の海で比較的波が穏やかなので子供連れも多いです。
駐車場
収容台数は第一駐車場が80台・第二駐車場が120台となっています。
駐車場料金は1日 1,000円です。
商業施設は
浜茶屋(売店)が2軒と少ないです。
トイレは2ヶ所あり、浦富第1駐車場と海の家の間に一か所と荒砂休憩所に一か所あります。
更衣室 は2室あります。(シーサイドうらどめ2室)
シャワー(温水)は14室使えます。(シーサイドうらどめ6室とたけそう5室・小栗浜3室)
使用料金 3分(2分?)で200円です。
バーベキュー は無料でできますが、
浦富観光協会に届出が必要です。
キャンプはできません。
浦富海水浴場の去年の開設期間は7月14日(土)〜8月19日(日)でした。
営業期間は8時~17時です。
連絡先 浦富観光協会
0857-72-1313
上記期間のみ となっていました。
浦富海水浴場へのアクセス
お車で来られる方は
中国自動車道「佐用JCT」を通り鳥取自動車道「鳥取IC」から車で約40分。
佐用より約1時間50分です。
JR鳥取駅から車で約30分です。
鳥取砂丘から車で約15分です。
JRで来られる方は
JR鳥取駅から日交バス「岩井温泉行き」岩美駅で下車し、
岩美駅より町営バス「田後行き」に(約8分)乗り「浦富海岸」で下車し徒歩すぐです。
近所にガソリンスタンドはあまりありませんので
お車で来られた際はガソリンに注意してください。
↓周辺のガソリンスタンドの検索結果です。

浦富海水浴場の催し物
フロリックシーアドベンチャーパーク浦富
西日本初となる日本最大級の海上アスレチックパークです。
フロリックシーアドベンチャーパーク浦富 海水浴場で https://t.co/IXvGOumem0
— あははライフ (@shinichiro09141) October 4, 2018
このアクティビティは日本にたった6か所しかない希少な風景地が舞台となっています。
浦富は、日本で五本の指に入る最高にキレイな海水で透明度は25mだそうです。
SUP(サップ){ボードにたってパドルを漕ぎ進むアクティビティ}や
水上バレー・カヤックなどもあるようです。
感想としては安全に遊べるという点がポイント高いです。
公式HP

第32回浦富海岸元気フェスティバル 岩美花火祭り
砂浜で漁火をバックに海上で炸裂する花火は最高に綺麗です!
2018年は残念ながら台風の影響で中止になりました。( ;∀;)
2019年は無事開催されました。
岩美の浦富海岸花火大会。
今年は左右それぞれの方向に向かって打ち上げられ、よりワイドな視界で花火を楽しむことができました! pic.twitter.com/Qcqkz2wnuZ— リジス (@lidges) July 27, 2019
開催日程は
2019年7月27日(土)20:00~20:30(ステージイベントは17:30~)です。
打ち上げ数 は2500発です。
打ち上げ場所 は浦富海岸周辺です。
お車でお越しの方
山陰近畿自動車道浦富ICから車ですぐです。
無料の駐車場があります(1000台)
コンビニ等の店舗の駐車場は、花火大会の駐車場ではないので
駐車はしないでくださいとお知らせが出ています。
会場周辺の交通規制はあると思います。時間は夕方6時から9時30分です。(昨年)
その前後の時間で渋滞が予想されますので、余裕をもって行動してください。
JRでお越しの方
JR岩美駅から町営バスに乗り5分 町営駐車場で下車し徒歩1分です。
イベントでは
ジャズオーケストラや傘踊り・岩美龍神太鼓などが見れます。
今年もシャトルバスの運行があるかもしれません
去年の予定を参考にしてください。
行き:岩美町中央公民館から会場まで
18:20~19:50頃 数本運行
帰り:会場(浦富第2駐車場)から岩美町中央公民館まで
20:40~21:20頃 数本運行
鳥取方面からJRでお越しのお客様へ
行き:JR岩美駅から会場まで
16:50・17:50・19:05の3便でした。
詳しいお問い合わせはこちらまでお願いします。
岩美町観光協会
電話 0857-72-3481
HP 岩美町観光協会
最後に
令和になり、技術の進歩や国際情勢などで
時代がどんどん加速していのを感じています。
そんな時代の転換期にも変わらず、
誰にでも誇れる浦富海水浴場の魅力を今回紹介させていただきました。
ぜひ、浦富の海に訪れて、楽しい思い出を作ってくださいね。
少しでもお役に立てる情報であったなら幸いです。
それでは、最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント